2016年10月21日金曜日

中国地方で地震!!!

鳥取県で震度6弱の地震が発生しました。

余震が頻発しておりますので、早い判断・早い避難が重要ですね。


最初の地震で、私の住んでる九州地方も揺れました(-_-;)

熊本地震を経験しているだけに、恐怖でしかないです(T_T)


今回の体感は、横揺れ???でした。

震源が内陸だったので、津波は心配無いようです。



今後、怖いのは南海トラフですよね。

過去の事例では、内陸地震が続き、その後に南海トラフ大地震が来るそうです。


Yahoo!さんの地震情報で、マグニチュード順にソートし、内陸の地震を調べてみました。


震源地が内陸で、マグニチュードが大きい順です。

2016/4/16 熊本県
2011/4/11 福島県
2013/4/19 千島列島
2008/6/14 岩手県
2014/11/22 長野県
2008/7/24 岩手県
2016/10/21 鳥取県
2011/3/12 新潟県
2009/4/7 千島列島
2016/4/15 熊本県
2016/4/14 熊本県
2013/2/2 北海道
2009/4/19 千島列島
2007/9/4 千島列島
2011/4/12 福島県
2013/2/25 栃木県
2011/10/21 北海道
2006/12/8 千島列島
2005/10/15 千島列島
2004/10/23 新潟県
2012/7/8 千島列島
2011/3/19 茨城県
2008/7/6 千島列島
2006/6/12 大分県
2005/4/11 千葉県
2016/4/16 熊本県
2011/4/11 福島県
2011/3/23 福島県
2011/3/15 静岡県
2007/10/25 千島列島
2004/10/27 新潟県

以上が、内陸震源地でマグニチュード6以上です。

近海とか含めると・・・膨大な回数の地震が発生している事になります( ゚Д゚)


地震大国日本で生まれ、現在も居住しているのだから、地震との付き合いはしっかりしていかないといけませんね(^_^;)


では、本日はこの辺で (T_T)/~~~

0 件のコメント:

コメントを投稿